[きゅーぴーとは呼ばないで★★]

きゅぴです。小2と年中姉妹2人を抱えるWMです。WMの日々の過ごし方や子供達の話、好きなものについても書いています。好きなものとして、音楽([ALEXANDROS]、sumika、フレデリック)や漫画(主に少女漫画)などについても書いています。日記のように見返せるものを書きたいと思っています。

頼りどころの違い

つい先日のモヤモヤした事について、書きたいと思います。

 

特殊敷地内別居

ブログでも何回か書いていると思うのですが、我が家は少し特殊な家庭環境です。

 

どう特殊かと言うと、新築の建売の一軒家を私達夫婦が、その隣を私の弟(独身)が購入し、私の実家と敷地内別居のような環境なのです。

この状況になって、5年近くが経過しました。

 

この話をして必ず言われるのがコレです。

 

『実家(実母)に頼れて良いねー』

 

この『頼れて』というのは、どの範囲のことを言うのでしょうか?

人によって違うと思うのですが、子供の面倒を日常的にみてもらうとか、家事や食事を毎日作ってもらうとか、そういう事なのでしょうか?

 

親しき仲にも礼儀あり?

私が心掛けているのは『親しき仲にも礼儀あり』です。

実母も忙しい人ですが『困ったときには助けてあげる』という姿勢でいてくれています。

ですが実母が、私の家で家事をしてくれた事は一度もありません。

週に会うのも1、2回。

日常的には全く会いません。

 

ワンオペSOS

下の子の育休を終えた頃の職場復帰+帰宅後の2人家事育児のワンオペの要領が掴めず、かなりしんどい時期がありました。

なので、平日は子供が寝る時間までには帰宅しない旦那に、もう少し早い時間に帰宅する事は出来ないかとSOSを出した事があります。

 

即答で『(実家の)お母さんに手伝って貰ったら?』と言われました。

 

この時の絶望感、分かりますか。

私のSOSに対して、少しでも考える素振りを見せてくれたら、私の心境的には少しは違ったとは思うのですが即答でした。

あなたの子供達でもあるし、私はあなたの家族では無かったか?と。

ようやく、育児を終えた母にまた日常的に育児を手伝えと?

そして何より思うのは、仮に日常的に母に色々な事をお願いしてしまったら、母がいなくなったら日常をスムーズに送れなくなるのではという懸念です。

 

このような理由を旦那に説明したにも関わらず、更に追い討ちをかけられた一言は、『きゅぴちゃんのお母さんがダメなら、うちのおかんを呼べば良いじゃん』という発言でした。

あくまで、自分は手伝わないと言われているような気がして、もうこの弱音は吐けなくなりました。

 

実母を頼る時

普段はお互いに全く別々の生活を送っている我が家と実家ですが、実母に頼るシーンが2つあります。

 

①子供の体調不良で子供が保育園に行けない

②私が不在

 

①は本当に助かるのですが、私が担当制で仕事を行なっている為、急な休みを取るのが難しい状況なので、実母を始め実家家族には頼らせて貰っています。

は、私が平日出掛ける時(ライブ等)ですね。

どちらも、数ヶ月に1度ほどの割合です。

 

近々、平日に行きたいライブがあったので、実母に旦那が帰宅するまでの時間だけ、子供達の面倒をお願い出来ないかと、数ヶ月前から実母に打診していました。

快く承諾して貰えたので良かったと思っていたら、ライブ2日前程になって旦那からその日に有休を取れそうだから私の母に面倒は見てもらわなくても大丈夫だと言われました。

 

今、保育園で展示会を行っているので、それを義母と一緒に見学してから義実家に行き、夕食とお風呂を済ませて帰宅するようです。

 

旦那から、私が遊びに行く件で私の母に子供達を預けるのを快く思っていないということを聞かされたことがありました。

理由は、私の母にお礼を言ったりするのが億劫だということだったので、何も言葉が出ませんでした。

あれだけ、私の母に頼ればと言っていたのはどこの誰だと思いましたし(多分、旦那の中では私が泣きついて実母に頼る分には問題無いと思っている。自分は仕事で帰れないという大義名分があるから。

だけど、平日遊びに行くのは私の都合であって、そこで子供達の面倒を見てもらい、自分の夕食を作ってもらってお礼を言うのは本意では無いのでしょう。

 

誰が子供達を見るのか

この家を購入する際に私の母が、子供達が体調を崩して保育園に行けない時などはすぐ隣に預けられるのはすごく利点だと思うよ、2人とも仕事忙しいでしょう?と旦那に提案した際に、旦那はこう言いました。

 

『僕の仕事はきゅぴちゃんとは違って、すぐに休めますからそこは心配されなくても大丈夫ですよ☆』

 

私はその言葉を聞いて、有り難いなぁと当時は思っていたのですが、いざ私が仕事復帰してみると数々の困難が待ち構えていました。

 

旦那の見通しが甘かったのか、急には休めない、何できゅぴちゃんは休めないのか(その理由は何億回も話してる)と言われることが毎回でした。

 

旦那は自分の為なら割とすぐに有休を取るのに(自身の体調不良を始め、遊びなども)

全然、話していたことと違うじゃないかと毎度思いました。

 

余裕で休みを取れる!と私と母に声高らかに宣言していたにも関わらず、いざとなったらそれを渋るのに、何ヶ月も前から面倒を見てもらうことで同意してくれていた私の母がいるのに、このタイミングで有休使う?とも思ってしまいました。

 

私が不在の日の過ごし方

旦那は旦那1人で子供達の世話をするのが面倒なようで、私が仕事などで週末家を空ける時なども、必ず片道1時間近くかけて義実家に行きます。

 

義母に子供達を会いに行かせて親孝行している、みたいな事も言っていましたし、旦那からしたら自分の母なので気が楽というのもあるのかもしれません。

そして、義母は割と世話焼き体質なところもあるので、winwinなのかもしれないですが…

 

有り難いのに残るモヤモヤ

今回の件は、旦那が有休を取ってくれることが想定外でびっくりしたのですが、自分1人ではやはり面倒は見ずに義実家に行くんだねーと少しモヤモヤしました。

 

f:id:kewpie_0510:20191129061417j:image

 

ライブは数ヶ月前から分かっていたことなので、私はライブのチケットが取れた頃から実母にこの日は空けておいて欲しいとずっとお願いしていました。

 

仕事の目処が立ったので、直前じゃないと旦那は休みが取れなかったのかもしれないですが、元々お願いしていた母ではなくて、わざわざ義母のところへ行き面倒を見てもらうのって…

 

旦那が、私の母に頼りたくないという理由で当て付けのように感じてしまい、モヤモヤしています。

 

平日のライブは、私の仕事帰りに子供達を保育園に迎えに行き、実家に子供達を預けてライブ会場へ向かうというカツカツコースで(開演までに時間が無さ過ぎる)

毎回死にそうになりながら参戦するのですが(おい)

今回は、子供達のことも全て旦那がやってくれるのでラッキー☆くらいに思えれば良いのですが、色々と考えてしまいます。

 

肝心の私の母は、旦那が良いって言ってるんだから全部やってもらえば良いじゃん☆

お母さんも好きに過ごすから全然問題無いよー☆と言っていました。

確かに、お互いに自分の母に頼る方が気が楽だけれど、モヤモヤする一件でした。