[きゅーぴーとは呼ばないで★★]

きゅぴです。小2と年中姉妹2人を抱えるWMです。WMの日々の過ごし方や子供達の話、好きなものについても書いています。好きなものとして、音楽([ALEXANDROS]、sumika、フレデリック)や漫画(主に少女漫画)などについても書いています。日記のように見返せるものを書きたいと思っています。

Lv36

レベル36になった!

先日、誕生日を迎えて36歳になりました。

30代折り返しとか信じられない。

f:id:kewpie_0510:20190514223957j:image

 

天文学的数字の確率の夫婦?

普段ブログやTwitterでも旦那の愚痴は色々書いていますが、実は旦那と生年月日が全く同じ。

違うのは血液型くらい。

なので、彼も同じく36歳になりました。

 

めちゃくちゃ運命的な感じがするのですが、今困るのは正式な書類。

お誕生日同じになってますよーと言われることが時々あります笑

保険屋のおばさんには、歳が違うけどお誕生日は一緒というご夫婦がものすごーく稀にいると言われたことがあります。

だけど、ここまで同じだというのは初めてだと。

お誕生日占いを信じるのは程々にした方が良いなと旦那を見ていて思います。

だって、私達全く違うんだもん。

 

プレゼント達

以前、旦那にバースデープレゼントの申告が遅れて何も貰えなかったので(がめつい)

それ以降は、きちんとコレ欲しい!と伝えています笑

今年はライブなどで使えそうなボディーバッグなどをお願いしました。

 

そして、職場の同僚達からも。

うちの職場では、お誕生日のプレゼント交換があるのです。

 

f:id:kewpie_0510:20190514231638j:image

人生のステージごとに貰えるものが変わってきていて面白いし、みんな被らないのも凄い笑

結婚してからはキッチン雑貨が増え、子供産んでからは子供に携わる雑貨が増え、アラフォーになってからは体を労わるグッズが増えました!←New!

 

そして、私の趣味を反映したものも…

f:id:kewpie_0510:20190514231902j:image

 

最近、ミニチュアフードになかなか取り掛かれないので、近々時間を作りたいと思います。

 

院長からは、リクエストした椒房庵の明太子を戴きました。

リクエスト制で、好きな食べ物を買ってもらえます笑

 

『久原家 椒房庵』

椒房庵TOP|椒房庵公式 久原本家通販サイト(公式)

f:id:kewpie_0510:20190514233024j:image

 

 

アラフォーになって

毎年誕生日を迎える度に思うのですが、思っていたより大人になってないなぁって笑

変に大人びることはせずに、大人になっていきたいなとは思います。

 

好きなものをなるべく謳歌したい。

 

結婚したからとか、子供がいるからってあまり諦めないようにしたいです。

今もやってますけど笑

 

それと、もう少し自分を労わらないとなと思いました、気遣うというか。

スキンケアとかそういう類になるのかな。

きちんとしないとすぐババアになるぞ!とよく実母にも脅されるので頑張ります…

 

 

#きゅーぴーとは呼ばないで

#はてなブログ

#誕生日

#アラフォー

 

 

 

 

 

 

キニナール☆カゴメ 野菜生活100 アップルサラダ

偶然スーパーで見かけて手に取りました。

 

カゴメ 野菜生活100 アップルサラダ

野菜生活100 アップルサラダ|カゴメ株式会社

 

f:id:kewpie_0510:20190512083054j:image

 

カゴメ 野菜生活100 アップルサラダ
「野菜生活100」アップルサラダは、20種類の野菜と6種類の果実を使用した野菜果実ミックスジュースです。

素材と配合にこだわり、1食分の野菜を使用し、りんごの蜜感のある甘みと香りを楽しみながらビタミンCがたっぷり摂れるので、家族みんながおいしく手軽に野菜を補える野菜飲料です。

 

原材料

野菜(にんじん(輸入)、トマト、赤ピーマン、赤じそ、紫キャベツ、ビート、だいこん、アスパラガス、たまねぎ、ケール、ブロッコリー、ほうれん草、メキャベツ(プチヴェール)、はくさい、セロリ、パセリ、キャベツ、レタス、かぼちゃ、クレソン)、果実(りんご、レモン、もも、ぶどう、アセロラ、パインアップル)

香料、ビタミンC、クエン酸

 

飲んだ感想

ジュースやん!

めっちゃ美味しい!

3月末から販売されていた新商品なんですね!

知らなかった!

 

私、こちらをAmazonでのおトク定期便で頼んであるのですよ…

 

カゴメ 野菜生活100 マンゴーサラダ

f:id:kewpie_0510:20190512083605j:image

 

原材料

野菜(にんじん(輸入又は国産(5%未満))、ピーマン、かぼちゃ、とうもろこし、たまねぎ、メキャベツ(プチヴェール)、紫キャベツ、紫いも、だいこん、アスパラガス、ブロッコリー、キャベツ、クレソン、ビート、はくさい、ケール、ほうれん草、パセリ、レタス、セロリ)、果実(りんご、マンゴー、レモン、パッションフルーツ、バナナ、アセロラ

ビタミンC、香料、クエン酸

 

成分的には、あまり変わりは無くて味の好みなんだろうなとは思います。

ちょっと予想外の美味しさだったので、マンゴーサラダからアップルサラダに乗り換えるか、日替わりで飲むように頼むか悩み中です。

 

 

 

 

 

 

マダニに子供が刺された話。

先日、長女がマダニに刺された話です。
今思い出してもゾワゾワするし、まだ完結していない話です。

 

カサブタ疑惑

GW連休中に、長女の右肩の後ろに傷が出来てカサブタが出来ているのを見つけました。


かなり活発な子なので、こんなところぶつけるんだなぁくらいに思っていました。
それに、連休中は私と子供達が別行動の時間帯もあったので、子供達の行動を全て把握しておらず、あまり気に留めてませんでした。

バーベキューが出来るような公園や、街中の公園に行ったような話は聞いてはいました。

f:id:kewpie_0510:20190512164927j:image

 

何かに刺されている?

カサブタに気付いた2日後くらいのことです。


なかなかカサブタが外れない上に、カサブタが大きくなっている気がしてきました。

カサブタは、一部分だけ皮膚にくっついていて、残り部分はプラプラ動く状態。
まだ取れないのかなと、カサブタを触っているとあることに気付きました。

 

手足がある?

 

血の気が引きました。

何か、昆虫のようなものが皮膚に食い込んでいる!

 

それに気付いたのは、お風呂を出た後で時刻は20時過ぎ。
引っ張ると痛いと長女は言っていたのですが、慌てて引き剝がしました。

 

眠りかけていた娘は号泣。
食い付いていたのは、やはり虫のようなもので、引き剝がした後の皮膚は本当のカサブタのようになっていました。
虫は、すぐにチャックの付いた袋の中に入れて保管しました。

 

マダニ?

すぐにネットで検索してみたところ、恐らく『マダニ』に噛まれていたようでした。

 

『マダニ対策 国立感染症研究所

マダニ対策、今できること

f:id:kewpie_0510:20190512165215j:image


そして、自宅で引き剥がすのは禁忌だったので、落ち着いて対処すべきだったとすぐに後悔しました。

 

平日はほぼワンオペで、こういうアクシデントが起きた時にすぐ相談出来る人がいないのがツラいなぁと改めて痛感しました。

そして、まずは隣に住む実母に電話しました。

旦那がすぐに帰宅出来るとは思えなかったからです。


こんな体験をしたことがあるかどうか、家に帰っていたら見に来てくれないかと。
母は、外出しておりそれが難しく、すぐの帰宅は難しいかもしれないと思いつつ、旦那にも電話をしました。


私が2日前ほどに気付いていた、例のカサブタに見えていた虫は、旦那が言うにはもっと前から付いていたそうです。


ですが、旦那も同じくカサブタだと思い込んでいて、そこからはあまり気にしていなかったと。
そして、すぐ帰るようにすると言ってくれました。

 

旦那に救急に行くかと言われたので、そこまでは…と思いつつ、夜間の子どもの急な病気や事故などの時に、家庭での応急手当や見守り方、医療機関への受診の必要性など、適切な対応方法を看護師がアドバイスしてくれる名古屋市『子どもあんしん電話相談』に電話して聞いてみることにしました。

『子どもあんしん電話相談』

名古屋市:子どもあんしん電話相談(暮らしの情報)

 

患部の腫れや出血、全身状態に特に異常が無ければ翌日に皮膚科を受診した方が良いということだったので、指示に従う事に。
その晩も特に異常は無く、皮膚科を受診しました。

 

皮膚科を受診

引き剝がした虫を持参したところ、検索通りマダニでした。

 

そして、自宅で対処(引き剥がすなど)はやはりダメだったようです。


今はカサブタになっているとのこと。
特に皮膚科での処置は無く、抗生物質抗生物質の塗り薬を処方されて、異常が無ければ1週間後にまた受診ということになりました。


マダニを介して引き起こされる感染症として、ライム病というものがあり、それに対して一番有効な抗生剤としてテトラサイクリンを処方したいが良いですかと先生から話がありました。

 

テトラサイクリンには、歯を変色させる副作用があるからです。

 

f:id:kewpie_0510:20190512170551j:image

 

テトラサイクリンで歯が変色している患者さんは、大勢見たことがあります。
ですが、体の病気にはかえられないと思い、テトラサイクリンの抗生剤を処方してもらいました。


翌日、自分の院長にも相談しましたが、1週間程度の服用であれば、まず心配はいらないんじゃないかという話でした。

 

マダニの体の一部が傷口に残っていると、拒否反応が起こり患部の腫れや発熱などを伴うとのことだったので、何かあれば大きな病院への受診をお願いされました。


今のところは何事も無く過ごせているので、このまま何も無く終わって欲しいです。

 

もしマダニに刺されてしまったら?

まずは、自分達で取り除かないこと。
そして、皮膚科を受診して欲しいそうです。
医師が適切な形で、マダニを除去してくれるとのこと。


ただ、今回の我が家のケースの場合(診療時間外)はどうするのかと聞いてみたところ、まずは救急機関や、相談の窓口に連絡して欲しいとのことでした。


適切な処置を出来る医師がいるか確認した方が良いと言われましたが、救急機関にその医師がいなかった場合はどうなるの?と怖くて聞けませんでした。


吸血期間が長くなると、除去に時間がかかったり感染症などのリスクが高まるし、無理やりとるとマダニの体の一部が患部に残ることもある…

ですが、旦那も実母も、職場の院長も、それはすぐに引き剥がすよな…と私の行動を責める人はいなくて泣きそうになりました。

職場の院長に至っては、吸血させておく方が怖いだろ!と言っていましたが…今思い出しても本当に気持ち悪い。


我が家には、ペットはいないので多分野外で刺されたのだと思うのですが、もう2度とこんな経験をしたくないと思った出来事でした。

 

 

#きゅーぴーとは呼ばないで

#はてなブログ

#マダニ

はにかむハニー

試し読みからレンタルしてきました。

 

f:id:kewpie_0510:20190508232048j:image

はにかむハニー

白石ユキ

 

あらすじ

出逢ったのは、コワモテ男子!!

でも、その素顔は…?

ホントのカレを知ったら最後、恋せずにはいられない。

ゆるふわ美少女な外見で「かよわい女の子」と思われがちだけど、実はけっこう武闘派な蜜と、コワモテな外見で「狂悪グリズリー」なんてあだ名をつけられてるけど、実は可愛なものが大好きな大人気ハンドメイド作家の熊谷くん。

不器用だけど一生懸命に自分を包みこんでくれる熊谷くんに、蜜はどんどん惹かれていって…?

三歩進んで五歩下がる!

一筋縄ではいかないムズきゅんLOVE!

 

この作品について

Sho-Comiにて現在連載中。

『あのコの、トリコ』などの白石ユキさんが作者。

7巻まで出ています。

 

6巻までを読み終えての感想

まだ最新巻は読めていません。

とても可愛い漫画です。

絵もとても綺麗。

 

『あのコの、トリコ』も読んだことがあるのですが、あまりときめかなかったんですよね。

ですが、今作は胸キュンしながら読んでいます。

なので、最新巻も読むつもりでいます。

 

ふるゆわ美少女なのに、実はけっこう武闘派な蜜は、外見に似合わず武術であったり、自分をしっかり持っていて自分の意見もしっかり言える、男前な女の子です。

こういう女の子、素敵ですよね。

 

対照的に、コワモテな外見で周りからビビられて誤解されがちな熊谷くんは、手先が器用で心優しい少年です。

距離感近めな感じはありますが、笑顔も可愛いギャップが素敵な男の子。

ハンドメイド作品をきっかけに、最初は話が進んでいきます。

好きなものが共通点って、強いですよね。

 

少しずつ、2人の距離は縮んでいく話なのですが、見てて恥ずかしくなるくらい可愛いお話ですね。

2人ともピュアなんだけど、胸キュンポイントはしっかり押さえてくるという。

途中から、美少女ゆえの悩み(結構深刻なやつ)と対峙する蜜を、試行錯誤しながら支える熊谷くんもとても素敵です。

その辺りが、スマートでないところも良い。

男子高校生だから、上手に対処出来なくても当然だよーと変な目線で見てしまう笑

 

THE☆王道な少女漫画だと思いますし、読みやすいと思うので、胸キュンしたい少女漫画を読みたい方にはおススメですよ。

 

 

#きゅーぴーとは呼ばないで

#はてなブログ

#はにかむハニー

#白石ユキ

#漫画

 

ラン活が終了した話。

噂のラン活。

ランドセルを買う為の活動ですね。

 

3月終わりに、初めてランドセル工房に足を運びました。

その時の話を書いたのはこちら。

『ランドセル工房に行った話』

ランドセル工房に行った話。 - [きゅーぴーとは呼ばないで★★]

 

工房は一択

前回、工房に行って機能性や子供の好みなどの把握が出来たので、GW中にランドセルの購入をしようと決めていました。

ブログにも書いたように、工房は一択。

村瀬鞄行さんです。

 

『村瀬鞄行』

村瀬鞄行 : 名古屋のランドセルメーカー

f:id:kewpie_0510:20190506163332j:image

f:id:kewpie_0510:20190506162213j:image

前回の見学した日から購入までに至るまでの期間内で、完売したものや品薄になっているものがあるという情報をホームページで見ていました。

そして、実際にもうこちらは現品のみですと言われた商品もありました。

まだ…5月始めだよ…?と正直思いましたね…

 

今年はGWの連休も長い為、連休中での購入や、増税にという意見や、村瀬鞄行さんは現在が特別価格期間中というのも大きいと思います。

f:id:kewpie_0510:20190506164005j:image

f:id:kewpie_0510:20190506164010j:image

そういった理由もあり、我が家も連休中にと決めていました。

 

購入までの流れ

2回目の工房。

また、前に話していたものとは違う色のものが良いと言い出しました笑

今日買って大丈夫かなと正直思いましたね…

 

今回も、何度か背負わせて貰いました。

同じ様な色のランドセルの中でも、機能性に少し違いがあり、スタッフさんの説明を聞いてどうしようかなと思いましたが、最後は本人が良いと言ったものに決めました。

本人には、もうランドセルの変更は出来ないことを何度も説明して、念押ししました。

 

そして、かぶせ鋲がカスタマイズ出来るということで、長女が以前からそちらを希望していたのでお願いしてきました。

f:id:kewpie_0510:20190507012626j:image

f:id:kewpie_0510:20190507012631j:image

f:id:kewpie_0510:20190507012648j:image

こんなに種類があっても、長女は揺るがずに即決でした笑

元々付いていた鋲も素敵で替えなくても…と私は思ったのですが、スタッフさんが鋲をわざわざ持ってきて下さりランドセルに合わせてくれて、これもアリかなと思い、長女の希望を呑むことに。

このカスタマイズをお願いしても、大体平均的なお値段で購入出来たと思います。

 

カタログ請求をした際に、会員登録をしておくと購入の流れがスムーズにいくというのを見ていたので、一緒に会員登録を済ませていました。

なので、工房兼直売店のパソコンからログインをすれば、スタッフさんがランドセルとかぶせ鋲の登録をしてくれて、あっという間に長女のランドセルのオーダーは完了し、支払いも済みました。

 

購入の流れの中で、下のお子さんのラン活時に希望があればカタログを送りますというサービスがあったのでお願いしてきました笑

 

ラン活終了

長女のラン活は、2ヶ月弱で済みました。

デザインなどの強いこだわりが無ければ、多くても2つか3つほどに親がメーカーの選定をしてカタログ請求する。

 

子供とカタログを見て色などの好みを把握しておくと良いと思いました。

 

何も情報がないまま販売店などに行っても、子供は色やデザインなどの違いくらいしか気にならないようなので、見飽きるのが超絶早くてなかなか決まらなさそうだなというのが、正直な感想です。

 

ある程度ランドセルの狙いも絞っておいて、展示場で実物を背負ってみて機能性をチェックしたり色みを確認するくらいにまで持っていけるのが理想かなと。

 

必ず必要になるものなので、子供の気に入るものが購入出来て良かったです。

 

 

#きゅーぴーとは呼ばないで

#はてなブログ

#村瀬鞄行

#ランドセル

#ラン活

#ラン活2020

 

 

 

小説『人魚の眠る家』

読んでよかったのかな?と今も少し後悔しています。

 

f:id:kewpie_0510:20190504225244j:image

人魚の眠る家

東野圭吾

 

この作品について

2015年に発行された、東野圭吾デビュー30周年記念作品。

2018年に堤幸彦監督、篠原涼子主演で映画化された。

 

あらすじ

娘の小学校受験が終わったら離婚する。

そう約束した仮面夫婦の二人。

彼等に悲報が届いたのは、面接試験の予行演習の直前だった。

娘がプールで溺れた―。

病院に駆けつけた二人を待っていたのは残酷な現実。

そして医師からは、思いもよらない選択を迫られる。

過酷な運命に苦悩する母親。

その愛と狂気は成就するのか―。

 

作品を知ったきっかけ

この作品を知ったのは、映画館でした。

映画館で、他の作品を観ていた時に映画版『人魚の眠る家』の予告編を観ました。

内容が、なかなか衝撃的そうで気になりましたが、実写で観る気が起きなかった。

 

何故なら、最後まで観れる自信が無かったからです。

 

主演の篠原涼子さん、西島秀俊さん…

予告編でもすごく引き込まれた。

子供にショッキングなことが起きてしまう、そんな内容のものを観れるかなと思っていましたが、ずっと頭に引っかかっていたので、小説なら読めるかもしれないと本屋さんで手に取ってしまいました。

ただ、かなり分厚い量だったのでなかなか読めるタイミングが無かった。

先日、ひとり時間が出来たので、そこで一気に読みました。

 

作品を読んでの感想

余韻が凄い。

読むべきだったのかな?と今でも少し後悔しています。

内容がとにかく重い。

 

プールで溺れた娘と、執念の母親の薫子は、長女と私とそんなに年が変わらない。

共通点が多くて、色々シンクロして読み進めるのが結構辛かった。

私は社長夫人では無いけれど笑

 

脳死や臓器移植、体の構造のことなど…

難しい用語も多かったです。

体のこともそうですが、脳死や臓器移植のことは知らないことが物凄く多かった。

 

『人の死』とは、何を基準にして言うのか。

脳が機能しなくなったら?

心臓が動きを止めたら?

 

臓器移植は、誰の意思のもと決定するのか。

臓器移植意思カードの記入の有無は?

記入が出来ない子供の場合は?

 

局面に立たされた時の、決断することの多さと重大さ。

しかも、スピードが求められることも少なくない。

その場面を読んでいて、父の葬儀を思い出しました。

悲しみに暮れつつも、色々なことを決めなければならない。

 

お金も莫大な費用がかかる。

そして、お金に関しても明暗が分かれる作品だったと思います。

 

今作品の主人公の播磨夫妻は、先代から続く会社を継いでいます。

お金があるからこそ、行える治療がある。

逆に、お金が無くて諦めないといけないことも、沢山ある。

とても残酷でした。

特に、海外での臓器移植の話がそうでした。

莫大な費用のカラクリなんかも色々出て来て、なるほど…とも思いました。

 

色々な価値観の違いによって、人間関係も少しずつ変わっていきます。

親しい間柄でも、勿論価値観は違う。

誰が正しいとも言えない、重苦しい空気が常に付き纏います。

 

ある事件がきっかけで、人生が180℃変わる、その恐ろしさ。

自然の摂理として、年配者の方が先に亡くなるというのは当然のことなので、受け入れられない部分が多かったですね。

子供が先にどうにかなるなんてこと、もうこの世には起きないで欲しい。

 

我が家も、時々子供達をそれぞれの親などに預けることはありますが、私の親は子供達を連れて外出はしないので、これからもそのスタイルでお願いしたいと思いました。

 

大事な我が子のネガティブな内容での一大事。

決断が出来るのかと言われると不安しか感じない、そんな作品でした。

もう一度読み直すのには、すごく勇気がいると思います。

なので、やはり実写版は観れないかなと。

ですが、実写版のキャストは配役が当たり過ぎてると読んでいて思いました。

東野圭吾さんの作品を買ったのは今回が初めてだったので、また何か違う作品を読んでみたいと思いましたよ。

 

 

#きゅーぴーとは呼ばないで

#はてなブログ

#人魚の眠る家

#東野圭吾

#小説

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反対咬合の娘『5』

連休前に、長女の反対咬合の治療に進展がありました。

 

以前までの記録はこちら。

反対咬合の娘『4』

反対咬合の娘『4』 - [きゅーぴーとは呼ばないで★★]

 

新しい装置達

新しい装置がいくつか入りました。

1つは上顎牽引装置

f:id:kewpie_0510:20190504083951j:image

f:id:kewpie_0510:20190504083955j:image

こちらは可撤式で、頭に装着します。

口の中の装置とゴムとを留めて固定します。

f:id:kewpie_0510:20190504084059j:image

 

2つめはバンド冠とパラタルバーです。

こちらは固定式

スマホの写真からなので見づらいですが…

f:id:kewpie_0510:20190504082415j:image
f:id:kewpie_0510:20190504082412j:image
f:id:kewpie_0510:20190504082418j:image

装着当日と数日は、少し痛みがあったようです。

後は、乳犬歯辺りにゴムを引っ掛ける針金がくるので、そちらに食べ物が引っかかるのが煩わしいみたいです。

でもそれは宿命ですね(私も経験済み)

 

装着するとこんな感じです。

f:id:kewpie_0510:20190504084029j:image

f:id:kewpie_0510:20190504084045j:image

 

就寝時を含め、在宅時には付けて欲しいとのこと。

まだ私も装置に手間取りますが、頑張ります!

 

 

#きゅーぴーとは呼ばないで

#はてなブログ

#歯科矯正治

#反対咬合

#上顎牽引装置